
健診の現場で寄り添う看護
正職員
看護部/看護師
2020年入社
先輩の声
仕事と家庭、どちらも大切にしながら、看護師として長く働き続けたい
転職活動を始めたきっかけは、「仕事と家庭を両立させながら、長く働き続けたい」という想いからでした。夜勤がなく、終業時刻が遅すぎない職場を希望していたこともあり、クリニックという勤務形態に魅力を感じました。また、幼い頃から「予防医学に携わりたい」という気持ちがあり、その想いから選んだのが“看護師”という仕事です。その2つの希望をかなえる職場として出会ったのが、大宮シティクリニックでした。
入職して感じたこと
入職してまず驚いたのは、想像以上に健診施設の規模が大きく、受診者様の数も非常に多いという点でした。私はこれまで病院やクリニックで看護師として勤務していましたが、健診施設で働くのは初めてで、業務内容の違いに最初は戸惑うことも多く、毎日が不安だったことを今でも覚えています。そんな不安を取り除いてくれたのが、先輩方の丁寧な指導でした。業務一つひとつをしっかり身につけるまで、先輩が常にそばについて丁寧に教えてくださり、とても心強かったです。日々の業務の中で分からないことや疑問に思うことがあっても、すぐに相談できる環境が整っているので、不安を抱え込むことなく仕事に向き合うことができています。
働く環境について
当クリニックには、多くの受診者様がいらっしゃいます。その分、多くのスタッフがチームで働いており、幅広い年代の方々が在籍しています。子育てをしながら活躍されている方も多く、同じような立場の仲間や相談しやすい上司がいるので、人間関係にもとても恵まれていると感じています。また、院内・院外での研修にも積極的に参加できる体制が整っており、スキルアップの機会も豊富です。指導体制もしっかりしているため、安心して働ける環境が整っています。
現在の業務とやりがい
私は現在、受診者様の問診票の確認を行う面談業務や、血圧測定、視力検査、採血、診察介助などに携わっています。健診の流れの中で、私が一人の受診者様と接する時間はわずか数分間。その短い時間の中でも、しっかりとコミュニケーションを取り、「病気が発見できて良かった」「毎年人間ドックを受けているので安心です」といった言葉をいただけることが、大きなやりがいにつながっています。受診者様の多くは年に1回の健診で来院されます。限られた時間ではありますが、毎年安心して受診していただけるよう、信頼関係を築ける関わりを今後も大切にしていきたいと考えています。